都会と田舎の保活

都会で共働きしていた頃は、当然子供たちを保育園(こども園)に預けて仕事に行っていました。

 

保活が大変厳しいものだと聞いていたので、色々リサーチして、なるべく競争倍率の高くない地域に産前に引っ越しました。

これが功を奏したこともあると思いますが、我が家は共にフルタイム正社員両祖父母が遠方と、条件が整っていたこともあり、希望通り入園が叶いました。

 

が、競争を勝ち抜いて入園できてもルールが厳しく、有休で休みの日は子供を預けないでと再三言われたり、仕事が終わった後はスーパーなどに寄らずまっすぐ園に迎えに来てなど、親に少しの時間の猶予も与えてもらえない雰囲気がもの凄く強く、小さい子供を育てながら働くことがとても辛いことに感じる要因の一つでした。

実際は、帰りに夕飯の買い物して帰宅していました。じゃないと無理です。

 

しかし、田舎に移住して保育園の話を聞いたところ、激しい保活などはないようでした。

知り合いのママは、最初から扶養の範囲内のパートで働く前提で申込み、余裕で保育園に入園させることができていました。

最初これを聞いた時、都会で厳しい保活をした身として驚きました。

しかも元気な祖父母が近くに住んでいる環境でした。

 

私の地元の親戚に話を聞くと、祖父母が近くに住んでいても希望者は誰でも入園できるし、親の仕事が休みの日でもどうぞ預けてという感じで、緩~い雰囲気でした。

田舎は子供の数が少ないが故だとは思いますが、これは都会ではあり得ない、羨ましい環境だと思います。

 

正直、田舎は仕事の選択肢が少なく給料も安いので、個人的にはどちらでの子育てが良かったかは今でも分かりませんが、都会の保育園やこども園でも田舎のように親にもっとゆとりを持たせてくれてもいいのになと思います。